zoi's blog
might be palantir?
July 13, 2020
スイッチングさり得ないアセット
インテグレーションから脱却できない事
パスワードやデバイス、RBACなどの運用に関するデータ・設定値
ゼロトラストを実現するアーキテクチャに関する暗黙知(構成、運用 etc)
マーケティング、コミュニケーション上の設計
製品のブランド
パートナーへの認知
自分たちは何なのか
SaaS?PS込みの高単価系?SI?
palantir?のようなPSの売上が多い可能性。自分のSaaSのイメージが足かせになってたかもしれない。C向けやめる時と同じバイアス。反省
根底にあるのは認証基盤(RBAC、多要素認証)、それを必要なものとする論理・理論がゼロトラスト。大きな必要性のトリガーは新型コロナウィルスによるテレワークや働き方改革、目下のトリガーはパスワード管理・不快なリモートアクセス・境界型のセキュリティインシデント
リスク、不確実性
課題が大きすぎてスモールwinしずらくないか?オンボーディング負荷に対して単価安すぎないか
SI化して見せたほうが予算は取りやすいのか?その場合はどうするべきか
認証認可のデータを統合、同期するのがいいのか?ゼロトラスト実現の順番
SMB向けのマーケットプレイス事業を売却後、エンプラ向けのSaaSをやってます。元エンジニア:Ruby / Go / Nuxt / ReactNative
← 2つの経営手法
標準化経営 →