January 13, 2020
ITシステムの活用が普及。現在のレガシーの権化。 ゼロトラストをベースにした認可の概念が発生。
複数デバイスでの利用を踏まえ、より複雑な認可の要件が高まる。
クラウドの方が圧倒的に安いこと、クラウドならではの懸念や対策が明らかになってきた事。これらを背景にクラウド化が進む。全て自社オンプレでガチガチにしなくてもクラウド的に外部に流すのが増える。
業務系SaaSを社内システムとして使うのが「当たり前」に。ベストプラクティスの集積されるSaaSによる、業務改善が進む。 自社のコアは競争優位性の源泉なので内製し、それ以外は業務を効率よく推進するために最適なSaaSを利用するようになる。効果出なかったら別SaaS移行するだけ。
自社内の単一システムを外部のSaaSにするのみならず、複数を活用する。 iPaaSやAPI連携によるSaaSの付加価値向上、認証認可の複雑化によるSSOの要求増。
既存業務のみならず、ITを活用したデータドリブン経営への移行が進んでいる、所謂DX。DXを実現するために、データ収集・保管・分析を用意に実現する実装手段のニーズが高まってきている。 よってAPIやdevっぽいSaaSが増えている。
SMB向けのマーケットプレイス事業を売却後、エンプラ向けのSaaSをやってます。元エンジニア:Ruby / Go / Nuxt / ReactNative